1億2700万人のうちの誰かのために

主に書評とユーチューバーの紹介をしていますが、その他いろいろ書いています

学校行事や体育の授業などは、大学のように自由参加にすべき

 f:id:hagon:20170329204614j:image

 

外での学校行事や体育の授業など、危険を伴うものは自由参加にすべきだと私は思っています。

 

学生時代には強制参加のものには参加してきましたので、中学や高校では毎年のように宿泊イベントがありましたが、修学旅行以外はどれも楽しくなかったです。

 

1.林間学校や臨海学校、勉強合宿や修学旅行など、行かなくても良いが欠席扱いになるのはおかしい

 

なぜ、一日中学校側に身柄を拘束されないといけないのでしょうか。

 

それに、山登りなどのイベントの強制。

もっともらしく協調性が身に付くや忍耐力が身に付くなどとのたまっていますが、普段の学校生活でもそれらは十分に身に付くでしょうし、逆に一回山に登ったぐらいで身に付くもんでもないでしょう。

 

かつて、そういうイベントで事故が起き、少なくない生徒が亡くなったり怪我をしたりもしています。

 

それを、出席日数を人質に強制参加にするのは、ブラック企業と同じですね。

 

私は教員免許も持っていますが、大学生の頃からこういう学校の現状にすごく疑問を持っていたため、今は塾講師をしています。

 

自分がこういう考えをしている以上、生徒に参加を強制できませんし。

 

もちろん、それを楽しみにしている子もいるので、自由参加にすべきでしょう。

 

選択の自由はあってしかるべきです。

 

2.体育の授業って必要?

 

いろんなスポーツに触れられるという点で小学校では行う意味があると思いますが、中学生以上に強制する意味はあるのでしょうか。

 

やりたい生徒もいるでしょうし、勉強の息抜きになるのも事実でしょうから、選択制にして自由参加にすれば良いと思います。

少なくとも私は体育の時間に昼寝をして英気を養う方がよっぽど息抜きになりますが。

それか、その分、早く家に帰らせて欲しいですね。

 

私は高校生の頃、勉強したいのに体育の時間には無理矢理スポーツをさせられ、すごく気分が悪かったです。

 

体育が嫌いなので、体育のある日はずっと憂鬱で、むしろ勉強の妨げになっていました。

 

それに、冬に寒いのに体操服で外に出て無理矢理運動させられる意味も分かりません。

 

寒いのに耐えることに何の意味も見出せませんし、風邪を引いたら元も子もないですよね。

 

部活があるのですから、運動したい子は部活で思う存分やっています。

 

わざわざ体育の授業を強制参加にする意味が感じられません。

 

本当にやめればいいのに。

 

また、少なからずスポーツには怪我の危険性がありますよね。

 

子どもの頃、柔道を習っていた子は一回は骨折していたような気がします。

 

習い事は自由なので本人が納得していれば良いですが、強制参加の体育で怪我をしたらやってられないですよね。

 

先生は責任を取れるのですか。

 

大学の自由さを、中学や高校も見習うべきでしょう。

 

3.勉強合宿、これも意味が分からない、、、

 

大手企業や大学のゼミ、自称進学校など、やたら合宿をしたがりますよね。

 

日本国憲法には、身体の自由というのがあるんですが、、、

 

なぜ外の世界と隔絶され、会社ルールや学校ルールを押し付けられないといけないのでしょうか。

 

本当に疑問です。

やりたい人だけでやるのはけっこうですが、参加しないといけない雰囲気を作らないで欲しいですね。

 

4まとめ

 

現在の日本はまだまだこういう昭和的な要素や精神論がたくさんまかり通る環境ですが、今後はより自由になっていくでしょう。

 

なので、学校側も生き残りたければもっと融通の利くようにしてほしいものです。

 

一部、そういう私立もあります。

 

自分の好きなことに集中させてくれる環境があること、学校や企業選びのポイントとしてこれは今後より重要になってくる要素だと思います。